下記のとおり、知的財産セミナーを開催いたします。
 本セミナーは起業を目指している方、起業から間もない方を対象に、事業活動に潜む商標権や著作権、営業秘密に関するリスクを認識・低減することができるのかをお伝えするセミナーです。
 今回は、『起業時に知っておきたい!商標と著作権のチェックポイント』というテーマで、新商品・サービスの提供時や、宣伝広告で問題となりやすい商標権と著作権について、リスクの大きさの把握と対策について、知的財産の専門家である弁理士がわかりやすく解説します。
 今回取り上げる内容は、皆様が、どのような心構えで事業に挑めば、自社の事業を安定的に進めることができるのかをイメージするための一助になると考えています。多数の皆様の受講をお待ちしております。
 
「起業時に知っておきたい!商標権と著作権のチェックポイント
                     ~他人の権利を侵害しないために~」
・日 時  2025年3月6日(木)17:30~19:00
・場 所  STARTUP CAFÉ FUKUOKA 2階サブイベントスペース
      (〒810-0041 福岡市中央区大名2-6-11)
・対象者  起業を目指している方、起業して間もない方
・受講料  無料
・定 員  20名(要申込、先着順)
【プログラム】
 第1部 17:30~18:15 「ブランドの要!スタートアップのための商標権入門」
     講師:弁理士 香田 淳也
       (森特許商標事務所、日本弁理士会九州会福岡地区会運営委員)
 第2部 18:15~19:00 「著作権の重要性:スタートアップが知るべきこと」 
     講師:弁理士 宇野 智也
       (加藤合同国際特許事務所、日本弁理士会九州会福岡地区会副地区会長)
 
<申込方法>
以下のURL、またはチラシの二次元バーコードよりお申込みください。
 

 

 
本日は大雪注意報が発表されており、夕方からは積雪のおそれがあるため、本セミナーの開催は「中止」させていただきます。直前のお知らせとなり、誠に申し訳ございせんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 
 日本弁理士会九州会、佐賀県共催の知的財産セミナーを開催いたします。
 本セミナーは、特許・商標・著作権などの知的財産に関する基本的な知識を学び、日常の生活や業務で起こり得るトラブルを避けるためのポイントを理解する絶好のチャンスです!
 また、大学の研究内容や知財に関する取り組みについても学び、産学連携の重要性についても知識を深めることができます。奮ってご参加ください。
 
  • 日 時:2025年2月7日(金)16:00~17:30
  • 会 場:HOTELグランデはがくれ(佐賀市天神2丁目1番36号 TEL.0952-25-2212 MAP
  • 定 員:60名(先着)
  • 対象者:特許・商標・著作権などの知的財産や、産学連携にご興味のある方
  • 主 催:佐賀県、日本弁理士会九州会
<プログラム>
講演①「知的財産権って何?-知的財産権の基礎とトラブル回避の為のポイント-」
    講師:弁理士 大久保 秀人 氏(日本弁理士会九州会)
講演②「知財で佐賀を強くする-地域のシンクタンクとしての大学の役割-」
    講師:平山 伸 氏
   (佐賀大学 リージョナル・イノベーションセンター シニアリサーチ・アドミニストレーター
    兼フューチャー・リソース推進プラットフォーム副代表 兼海洋エネルギー研究所特命教授)
 
<申込方法>
下記のURLより、一名様ずつ、2025年2月4日17:00までにお申込みください。https://logoform.jp/f/TTNCb
 
[お問合せ先] 日本弁理士会九州会 TEL:092-415-1139
 
 
 

常設知的財産相談室 休室のお知らせ(1月16日(木))

1月16日(木)の常設知的財産相談室を休室いたします。 利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

1月の実施予定

 

日本弁理士会九州会事務所は、以下の期間、年末年始休館とさせていただきます。

・12月28日(土)~1月5日(日)まで

ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

日本弁理士会主催「ビジネス/技術アイデアコンテスト」参加者募集のお知らせ

中学生、高校生、高専生、大学生を対象にしたコンテストで、大阪・関西万博の会場で『未来をつくる新技術』を体験し、その体験をもとに考えた新しい「ビジネス/技術アイデア」をご応募いただきます。

動画等による事前・事後学習のほか、万博会場では体験した技術について知的財産に関する専門家である弁理士と話し合うワークショップも予定されており、アイデア考案までのフォローだけでなく知的財産権への理解を深める機会にもなると考えておりますので、ぜひご参加ください。

【特設サイトのURL】
https://expo2025-jpaa.jp/

くらしと事業の『よろず相談会』

開催日時:令和6年11月16日(土)午前10時30分~午後4時30分

開催場所:沖縄県立博物館・美術館1階

主  催:沖縄士業ネットワーク協議会
構成団体:沖縄税理士会、沖縄県司法書士会、沖縄県宅地建物取引業協会、沖縄県中小企業診断士協会、沖縄県社会保険労務士会、沖縄弁護士会、日本公認会計士協会沖縄会、沖縄県行政書士会、沖縄県土地家屋調査士会、沖縄県不動産鑑定士協会、日本弁理士会九州会

11士業が親切・丁寧に相談に応対します。
お気軽にお越しください。

詳細はこちらをご覧ください。

福岡市スタートアップカフェにおいてセミナーを開催いたします。
詳細は下記のリンク先をご覧ください。
スタートアップの皆様にとって役立つ内容となっておりますので、ぜひ、ご参加ください。

https://growth-next.com/startupcafe/event/chizai-240920

8月29日(木)の常設知的財産相談室を休室いたします。 利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

※募集は8月30日で終了しました。 ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における日本弁理士会の事業にご出展いただける企業の募集を開始いたしました。以下URLで詳細をご確認の上、フォームよりご応募ください。

応募締切:2024年8月30日(金)

「弁理士紹介制度」は、日本弁理士会九州会が九州地域の「弁理士」を紹介する制度です。

詳細はこちらをご覧ください。

毎週木曜日無料相談会開催
あなたのお近くの弁理士を探す
ページトップへ