日本弁理士会九州会、石垣市、宮古島市との共催で、知財セミナー「沖縄農林水産物の魅力を日本全国へ-農林水産物マッチングでの流通・知財留意点-」を開催します。
農林水産物を県外に供給するには、購買企業のニーズに合致していることが必要です。また、農林水産事業は、ノウハウ、ブランド等の知財を適切に保護することで、安定供給が続きます。農林水産物マッチングでの流通・知財の留意点を石垣市・宮古島市、県内外の皆様と共有し、沖縄農林水産物の魅力を日本全国へ発信する契機と致します。
日本弁理士会九州会、石垣市、宮古島市との共催で、知財セミナー「沖縄農林水産物の魅力を日本全国へ-農林水産物マッチングでの流通・知財留意点-」を開催します。
農林水産物を県外に供給するには、購買企業のニーズに合致していることが必要です。また、農林水産事業は、ノウハウ、ブランド等の知財を適切に保護することで、安定供給が続きます。農林水産物マッチングでの流通・知財の留意点を石垣市・宮古島市、県内外の皆様と共有し、沖縄農林水産物の魅力を日本全国へ発信する契機と致します。
日本弁理士会主催 デザイン・ブランド戦略セミナー in 佐賀「商標等の知的財産制度の概要及び知的財産の重要性」についてご案内いたします。
詳細は下記のリンク先をご覧ください。是非お気軽にご参加ください。
常設知的財産相談室について、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため対面相談を休止しておりましたが、10月27日(木)より再開いたします。
詳細につきましては、こちらのページをご確認ください。
<対面相談ご利用にあたってのお願い>
・新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、対面相談をご利用の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・発熱、咳、その他風邪等の症状がみられる方、体調の優れない方は、ご利用をお控えください。
・換気及び消毒等の準備のため、相談時間が通常より短くなる場合がございますが、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
・今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、対面相談を中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染症の再拡大を受けて、7月14日(木)の相談より当面の間、「対面相談」を休止いたします。
ウェブ相談(ウェブ会議システムによる相談)及び電話相談は引き続き実施いたしますので、ご予約方法などの詳細につきましては、こちらのページをご確認ください。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
常設知的財産相談室について、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため対面相談を休止しておりましたが、6月9日(木)より再開いたします。
詳細につきましては、こちらのページをご確認ください。
<対面相談ご利用にあたってのお願い>
・新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、対面相談をご利用の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・発熱、咳、その他風邪等の症状がみられる方、体調の優れない方は、ご利用をお控えください。
・換気及び消毒等の準備のため、相談時間が通常より短くなる場合がございますが、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
・今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、対面相談を中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
日本弁理士会九州会では、2月18日(金)及び3月28日(月)に、福岡市が運営するスタートアップカフェと共催で初心者向けの商標講座を開催致します。
詳細は下記URLをご覧ください。是非お気軽にご参加ください。
● 2/18(金)開催
● 3/28(月)開催
2月の常設知的財産相談室の実施予定をご案内いたします。
・2月 3日(木) ウェブ相談のみ実施
・2月10日(木) ウェブ相談のみ実施
・2月17日(木) ウェブ相談のみ実施
・2月24日(木) ウェブ相談・電話相談を実施
※ご予約方法などの詳細につきましては、こちらのページをご確認ください。
対面によるご相談は、引き続き休止しております。
なお、今後の感染状況によっては、実施方法が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
企業の強み・知的財産を経営戦略に活用する「知的財産経営(知財経営)」の重要性が増す中、知財経営促進に向け、日頃から企業の経営課題に寄り添う地域金融機関によるサポートが不可欠となってきています。本セミナーでは、金融機関が知財を切り口に中小企業を支援する事例をご紹介するとともに、いかにして知財経営を後押しして事業成長に繋げるか、講演やパネルトークを通じて皆さまと考えていきます。
16時20分 ~【閉会挨拶】日本弁理士会 九州会
【内容についての問い合わせ先】
九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課知的財産室
担当者:金子、石井、電話:092-482-5463 FAX:092-482-5392
新型コロナウイルスの感染拡大をうけて、 1月27日(木)より当面の間、常設知的財産相談室を休止いたします。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
再開が決まりましたら、改めてお知らせいたします。